PR

シン・上達の仕組み〜seasonⅡ〜開幕

はじめに

私の師匠である遠山先生が、30年間に渡って、スポーツ・武術・医療・福祉・実業とジャンルを問わず、様々な現場で数多の実績を挙げてきた『上達のしくみセミナー』のシーズン2がスタートします。

昨年に引き続き、極峰拳社凖教練でもあり、トレーニングスタジオ『studio 景』を主催されている、茂木さんが音頭をとり、今回は、茂木さんのお仕事でもある、水泳の指導を主テーマに「水泳の基礎を陸上で作る」お話を展開されていきます。詳しくは、こちらの動画をご視聴ください。

上達のしくみとは

『上達のしくみ』は、数千年数億人に及ぶ膨大な統計的裏付けを有する、中国武術由来の『人間のココロとカラダとワザのしくみ』に関する英知と、その『教え方』の伝承に、最新の科学・医学的知見とエブデンスを加えて、『人間はどのようにして新しいことを学び、どうしたら上達していけるのか』というメカニズムを解き明かしたものです。

2016年から『Infinity Body college』でセミナーを行ってきたものを、昨年リニューアルし、シーズン1(入門バージョン)として全6回に渡って、座学メインで上達のしくみの解説されています。私もすべてオンラインで拝聴させていただきました。

以下が全6回のお題になります。

  • 第1回 六合と展成論
  • 第2回 発展化を使いこなす
  • 第3回 完成化を使いこなす
  • 第4回 内三合『心』という難問
  • 第5回 内三合『氣と力』
  • 第6回 上達の罠

シーズン2開催にあたり、なんと、シーズン1の初回動画完全無料でご提供されます!。遠山先生のFacebook投稿をお読みいただき、申込みすることで、ご視聴いただけます。

上達は才能ではなくノウハウ

才能のある人は、他者よりも早く上達することができるでしょう。では、才能のないものはあきらめるしかないのか?

そんなことはありません。人間のココロとカラダとワザのしくみを理解し、自分のできていないところをできるようにしていけば、上達していくことは可能です。

スポーツなど身体を動かすことだけではなく、デスクワークなどの頭脳労働においても、上達のしくみを適用することで、パフォーマンスは向上します。私自身、ビジネスにおいて、上達のしくみのノウハウで指導を試みたところ、数名の部下(一部の上司も笑)が見違えるほど成長しました。

スポーツインストラクターだけでなく、会社組織で部下育成にお困りの方にも、かなりおすすめできる講座です。

上達のしくみを学び、そのノウハウで、指導した相手が成長を見せてくれたときの喜びを、是非堪能していただきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました