国際交流会 月刊秘伝への掲載
こちらの記事でも紹介させていただいた、「国際九九太極拳文化論壇交流会 in 福岡」が、3/14発売の月刊秘伝四月号に、記事掲載されました。
交流会の内容が簡潔にまとめられており、白黒ながらも、雰囲気がよく分かる写真が載って ...
棒相撲のご紹介
先日発売された、月刊秘伝3月号に、空手道士縁会を主催されている武田先生が、普及に努めておられる、棒相撲が初めて掲載されました。
棒相撲とは一本の棒を両側から二人で持って、相手の体勢を崩す競
中国武術は武器が多彩
習っている武器術の中で、唯一所有しておらず、長年欲しいと思っていた双剣を、ついにゲットしました!
双剣(納剣状態)双剣(抜剣状態)今回は、古い馴染みのオリエンタルドラゴンさんに在庫があるとのことでしたので、久しぶ ...
八卦掌の世界
本場中国で、長年にわたり八卦掌を学ばれた、大和さんが執筆された書籍です。
八卦掌の世界
大和さんとは八年前の国際交流会で糸島にて一度お会いしました(あちらは全く覚えていらっしゃらないと思われますが笑)。その際に ...
富士山国際親善総合武道演武大会 月刊秘伝への掲載
当ブログでもこちらで紹介した第二回富士山国際親善総合武道演武大会について、月刊秘伝2023年12月号に記事が載せられました。
今回は、第3代掌門人・陳暁怡先生が「太極拳日本99協会」の御一
市民体育館でも電子マネー
最近、いつも使っている中央市民体育館で電子マネーで利用料金を支払うことができるようになりました。
先日初めて使ってみたのですか、職員の方が不慣れな感じと、割引券は11枚で1000円なのに対し、電子マネーでは普通に100円の ...
アロハ太極拳
先日、ネットニュースのおすすめ記事でこんなものが流れてきました。
ハワイで太極拳?元UFCファイターが教えるアロハ太極拳を体験してみませんか?
老後はハワイのような南国で、のんびり太極拳を教えたりしながら暮らし ...
第二回富士山国際親善総合武道演武大会
6/10(土)に、静岡県富士宮市で九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央先生が主催された、「第二回富士山国際親善総合武道演武大会」に参加させていただきました。
集合写真あいにくの天気で富士山を拝むことはできないかと思ってい ...
話題のChatGPTに聞いてみた
質問: 太極拳はフィットネスとウェルネスのどちらのビジネスに適しているか
回答: 太極拳はフィットネスとウェルネスの両方のビジネスに適しています。
太極拳は、身体的なフィットネスを促進するだけでなく、ストレスを ...
倚天屠龍記2019年版
金庸原作の中華武侠ドラマ、倚天屠龍記の最新版を全話見終わりました。2022年になりようやくレンタルされたので、一気見しました。射鵰三部作と言われる「射鵰英雄伝」「神鵰剣俠(または神鵰侠侶)」に続く最終章。個人的には一番好きです。なんせ ...